ごあいさつ

𝙷𝚊𝚗𝚊*𝙷𝚒𝚛𝚊𝚔𝚞

しあわせ運ぶ虹配達人

いちかわ ゆうこ


数あるサイトの中から
𝙷𝚊𝚗𝚊*𝙷𝚒𝚛𝚊𝚔𝚞にたどり着いてくださり
本当に本当にありがとうございます🌼

虹と光をお届けする

てしごとをしております✨

“ゆうこ”です。


お時間ありましたら

少しお付き合いいただけますと

嬉しいです。


幼い頃から,1人で黙々と


絵を描いたり

編み物をしたり

折り紙を折ったり


それと

りぼんとかなかよしなどご存知ですか?

今でもあるのかな?


そういった,漫画雑誌についてくる付録を

ひたすら,つくることなど


何かを自分の手から生み出すことが

好きな子どもでした。


できあがって,親や友達,先生

“よくできたね” “上手だね”と言われると

嬉しいものです^^


家庭環境があまりよかったとは言えない中

1人の時間というものが

とてもわたしの支えになっていて

何かに没頭することが

心の安らぎ,癒しだったのだと思います。


ですが

ずっと“つくる”ことをしていたわけでは

ありませんでした。


いろんなことに興味を持ち

楽器を弄ってみたり(今はウクレレ)

バスケ部に入部してみたり(ほぼ幽霊部員)

バドミントンにどハマりしたり

アニメオタクになってみたり

(当時は声を聞けば,声優さんの名前をすぐに言えるほど…)

ゲームに没頭したり

ひたすら音楽を聴いたり

映画を観たり(これは今でも欠かせない)


声優を目指して,養成所へ通ったことも…笑

いまだに,友達でも知らない方がいると思います。


そのお陰で趣味が多いと言えば

聞こえはいいのですが

熱しやすく冷めやすいとも言えますね(^^;;


寄り道をたくさんしていた


そんなわたしが

ある時に目を心を奪われたもの


そうです。

サンキャッチャーです。


サンキャッチャーというものがなんなのか

意味さえも知らなかったのですが

見た瞬間“これをおうちに迎える!”と

即購入しました。


その時が毎年行われている

○○市というものでした。


そこで,その年に初めて出店されたという

ご夫婦だったのですが

とても素敵なお人柄だったのですよね。


それも,購入の決め手。


その次の年もいらっしゃって

“昨年も来たんです”と言ったら

“おかえりなさい” ニコッ て( ;  ; )


サンキャッチャーとの出逢いは

その方達とお逢いできたときのセットで

今も原点にふと帰ろうと思うときに想い出す

大切な想い出です。


その後はもう出店されることもなく

お会いすることもなくなってしまったのですが

それがわたしにとっては転機だったのかもしれません。


そう。


“わたしもつくりたい”って

想いが溢れてきたのです。


ジワジワとかでもなくて

一気に。


そこからは

自然の流れかのように

学ぶ場が見つかり


サンキャッチャーだけではなく

アクセサリーなど

お泊まりで技術を教えていただいたことも


そこで,想いを大切にすること

虹に包まれる浄化力,癒し

サンキャッチャーの効果

どうしてサンキャッチャーが生まれたのかを

体験して

わたしがサンキャッチャーを見た時に

感じたことは理に叶っているのだと

実感しました。


その時に教えていただいたことは

今でも大切にしている部分です。


熱しやすく冷めやすいわたしが

今でも(2021年1月現在で4年経ちました)

おつくりさせていただけているのは

おひとりおひとりの方々の想いを形にできることの

ありがたさ,しあわせ

そして,こういった想いがあるのだ,と

一緒に体験,体感することができることの素晴らしさを

知ることができたからです。


そしてそして


想いを形にさせていただけることが

本当に本当に大好きだからなんだ,と

心からそう思えていること。



“届いた瞬間

喜びでパァッと花ひらくように

心が満たされ

そして寄り添える作品を

おひとりでも多くの方に

お届けしたい”


想いを形にするお手伝い

ぜひ,させていただけたら

嬉しいです^^


ここまでお読みくださり

ありがとうございます。


                              𝙷𝚊𝚗𝚊*𝙷𝚒𝚛𝚊𝚔𝚞   ゆうこより